2017年5月31日水曜日

おすすめスポット

5月31日  レオマ花ワールド 「世界のバラ展」に行ってきた。世界各国約300品種の美しい薔薇たちと亜細亜の遺跡の競演。薔薇もたくさん見てきたが、見たことがないようなのもあり、何度見ても楽しい。やっぱり、薔薇は魅惑的。

バラの苗の販売
鉢植えのバラをブルーのフェンスで囲む







マダム・フィガロ(デリバール)



貴族の館?




ピエール・ドゥ・ロンサールのアーチ





スタンダードのバラも。












バラ園から見た景色




バラ園をガーデンズの宮本さんがプロジュース





オリエンタルトリップの入り口
オリジナルキャラクター ポーリー・バード


ぺディー・バード


ペチュニアがいっぱい




タシチョ・ゾン(ブータン)

My Garden

5月29日ホームセンターで、ミックスレンガ120個、砂25kgを4袋、花コウド15kg4袋を購入。
西側のアーチの向こう側れんがの小道をつくった。飛び石の石の上にレンガを置き、砂でまわりを固める。表面にカコウドをのせ、ならす。れんがの数が多いと費用がかかるので、煉瓦と煉瓦の間をあける。追加カコウド15kg8袋、砂25kg2袋で計1万5千円ぐらいで完成。ずれやすいので、まだ土が必要かも。水をかけてなじむようにする。
念願のれんがの小道が出来上がって満足。草花が自然になじむ雰囲気になった。





 
 
 


「ユウ」と「ピエール・ドゥ・ロンサール」

寄せ植えのミニバラ


家の中から見たバラ
角度を変えて


真紅のバラ

上側  「クィーンエリザベス」 今も咲いている


全体で見ると。




飛び石の石  レンガ敷きの前。
カシワバアジサイ


レンガを置いてみた。れんがアーチまえ。


1番奥の物置のところ


5月31日うちでは最後の小輪のピンクのバラ満開


バラのアップの写真