2018年3月29日木曜日

花見 

3月29日   今年はじめての花見。満開の桜。池を借景にして、さくらが映える。

         財田たからだの里 環の湯の近くの桜並木。みごとで満喫できた。
          








           

2018年3月25日日曜日

お気に入り

3月24日(土)
 平成30年3月場所大相撲(大阪)に行ってきた。
 TVではいつも見ているのに、実際は今日がはじめて。
 大阪府立体育会館の前に来ると、関取の名前ののぼりがたくさん。
 開放的で、すぐ近くでお相撲さんが見えるのは驚き!相撲ファンが多いのも
 うなずける。はじめてのことばかりで、楽しかった。
 写真取り放題、お相撲さんと触れ合えるというのが、意外だった。
   
のぼりがたくさん。大阪場所だ!という実感が湧いた。

お相撲さんの出待ち?
並んでいた人達がたくさんいた。

早く着いたので12時すぎから、座席に座るがちょっと暗い。

お土産のどら焼きと関取人形を買う。

席から写す。わりとよく見えるが、TVのほうがはっきりわかる。
でも、応援やヤジやらがおもしろい。
外国人の人達が応援というよりは、大声でどなっていた。

横綱のパネル

薄暗いのでうまく撮れない。
近くで四股踏みしたり、壁を押したり。
 

間近でお相撲さんに会える。
人気の力士をたくさん見て、やっぱり大きいし、
遠藤、魁聖はかっこいい!
 

観客席もほとんどいっぱいで、
いつ「満員御礼」の垂れ幕が出るのか?




相撲観戦の前に、「あべのハルカス」へ。

地上300mの空の景色をたのしむために
エレベーターで60偕へ。
快晴でずっと向こうまで、見渡せた。
 
 
ずっと向こうは、大阪城。北側で京都方面。

 
はしっこに透明に透けてるところがあった。「ガラス床」

 
思い切って足を乗せてみる。なんか落ち着かない。



記念に写真を撮ってもらう。ひとりで行ったので良かった。




天空庭園でひと休み。樹木があり、気持ち良い。


 
「サンセットラテ」イチゴ味 生クリームが多すぎ。

 
トイレの洗面所。おしゃれで感激。



 
こんなに開放的なトイレははじめて!

16偕の庭園。ここも相当高いはずだけど。

あべのハルカス美術館
この下には、近鉄百貨店がある。
へりポートツアーもあるそうだ。これもおもしろそう!