2017年4月21日金曜日

My Garden

4月19日、庭の花達が急に目覚めてきた。バラのつぼみもふくらんできて、もうすぐ、ばらの花でいっぱいに。草花も咲きはじめ、にぎやかな庭になってきた。寄せ植えを作るのがすごく楽しい。
今、寄せ植え、ハンギングに夢中になっている。以前の鉢を入れ替えて、新鮮な寄せ植えにしている。花の苗を買っては植え、植えたら又買う。その繰り返し。
 


ブルーベリーの花




スカピオサの種類

これもちゅーりっぷの種類 ピンクの八重咲き
ハナミズキ
オオデマリ
今年はたくさん花がついた。
アジュガと白いサギコケ
フリージア 毎年咲いて香りを届けてくれる。
フリージア
デルフィ二ウム 小さい苗がこんなに育った。
ユリオプスデージー
黄色の八重のヤマブキ

白い額縁









 白と赤のフリージア 香りが良くて深呼吸。





白のモッコウバラ


 

2017年4月13日木曜日

 My Garden

水仙、チューリップ、バラのつぼみなど 少し春らしくなってきました。
寄せ植えもどんどん作ってみました。    
玄関前の寄せ植え
アスチルベ、プラチーナ、オダマキ、ローダンセマム、アレナリア
 

チューリップ (ハッピーファミリー)

原種のちゅーりっぷ

三豊市財田町(環の湯)近くの桜並木
4月13日 やっぱり美しい!
ちゅーりっぷ(フォックストロット)
淡いピンクの八重咲き
 
家の東 道路側の花壇
水仙が終わり、ちゅーりっぷが咲きはじめた。



南側ガーデンの寄せ植え
フクシア、オレガノ、レウイシアなど。
 

ゲストルーム前のハンギング
ピンクのぼんぼんがお気に入り(たぶん、スカピオサの種類)

ベゴニアの赤とプラチーナのシルバーのハンギング。
 

プラチーナとアサギリソウが大きくなりすぎ。
昨年の寄せ植えをアレンジ。

わすれな草の植え込み
小花が愛らしい

原種のちゅーりっぷ
午後になると開いてくる。

2017年4月8日土曜日

My Garden 4月初旬の庭

黄色のオキザリス。



ロドレイア(レッドファンネル)マンサク科
耐寒性常緑低木
 

スノーフレーク(スズラン スイセン)


サギコケ